決して悪いスタートを切ったわけではなかった。
5月23日から6月4日までの11連勝して、”ひょっとすると”という期待をいただかせた。
ところがその直後に5連敗したことが致命傷となり、せっかくの貯金を使い果たし
珍しいことに54試合終了時が3年続けて27勝27敗。それ以降は5割のかべが厚く
何度もはね返されてしまった。
最下位になったとはいえ、借金を一ケタに抑えたのは熟年コンビの力が大きかった。
春先はさっぱりで「あいつは6月からシーズンが始まれば殿堂入りする」といわれている
トビー・ハラーが開幕から好調で最後には.304、25ホーマー、78打点と爆発した。
もう一人は、80年を故障で全休して、昨年も打率.239しか打てなかったアンドレ・ソーントン。→
161試合に出場して、打率.273、32ホーマー、116打点と奇跡の復活をとげた。
残念だったのは、フィリーズから移籍のベイク・マクブライドで4月に。387高打率をあげながら
目とヒザの故障でわずか27試合しか出られなかった。80年の新人王ジョー・シャーボノーは
今季もサッパリで頭をツルツルに剃ったりなどの奇行で話題になるぐらいだった。
リーグ2位の151盗塁もしながら、それを効率よく得点に結び付けられなかったのは痛かった。
投手陣ではエースのバート・ブライレブンが5月に右ヒジ手術でベンチを離れたが、その分を
リック・サトクリフが14勝、防御率2.96の成績で防御率のタイトルを手に入れた。
だが、リック・ウエイツとラリー・ソーレンセンの二人のベテランが、あわせて28敗。
チーム防御率が4.11で10位。
この弱体投手陣にジャック・パーコンテとジェリー・ディブジンスキーの新鋭二遊間の
不安定な守備では5割のかべが高くなってしまうのも無理はなかった。
「こんなにきついシーズンはなかった」と3年間にわたり指揮をとってきたデイブ・ガルシア
監督はこういい残してシーズン終了後に辞任した。首位と17ゲーム差、ブルージェィズと
最下位を分け合ってしまってはいたしかたなかった。
<記録 きろく キロク>
●7月31日のブリューワーズ戦でトリプルエラーを演じてしまった。
前の試合までこのカード4連勝という相性の良さで初回に2点を先制したが、
その裏1点を返され、なおも一死一二塁。
ベン・オグリビーの当たりは二塁ライナー。これを二塁手ラリー・ミルボーンが捕球
したまでは良かったが、併殺をあせったか一塁への送球がそれ、続いて三塁を
回った二塁走者のロビン・ヨーントを刺そうとした一塁手マイク・ハーグローブが
本塁へ悪送球して1点。
さらに三塁ベンチ前でこのボールをひろった捕手のクリス・バンドーの三塁への
送球がセンターに達する大悪投となる間に2点目をとられた。
ちなみにこの試合の投手はリック・ウエイツで、6安打に抑えながら負け投手に。
4連敗となってしまった。
★トリプルプレーでお返しだー!
Team Batting AVG R H TB 2B 3B HR SH SF SB LOB SHO .262 683 1458 2074 225 32 109 74 40 151 1258 11 Team Piching ERA CG SHO SV H R HR HB TBB SO WP BK 4.11 31 9 30 1433 748 122 22 589 882 56 8 Team Fielding PCT A E DP TP PB .980 1740 123 129 0 6
Players of the Month
none
Pitchers of the Month
September ー Rick Sutcliffe 3−2 with 1.59ERA
Players of the Week
August 1 Andre Thornton .448 8RBI’s
August 22 Rick Manning .571 slugged.762
Award Winner
ERA Leader−Rick Sutcliffe 2.96
All−Star roster
Toby Harrah 3B
Andre Thornton 1B
Gold Glove
none
Retired Uniform Numbers
19 Bob Feller
5 Lou Boudreau
3 Earl Averill
Team Total
1901−1982
6481−6111 .515
__________________________
インディアングッズ
←マジェスティック:クリーブランド インディアンズTシャツ/18
ベーシックな濃紺地にマーク入り。静かなブームがあるそうです。
サバシアやゲラットといったイキのいい若手に期待大です。
オススメ度★★★
ポジション: 内野手用(右投用)
素 材: 表/天然皮革製(ステアハイド)
平裏/天然皮革製(ソフトレザー )
ベネズエラ出身の名手モデルです。
私も若いころは甲子園を目指した球児でしたからビスケルの鮮やかな
守備に憧れました。持っているだけで上手くなったような気がしますよ。
オススメ度★★★★
今のタウンでいけそうな感じで選びました。
このハデハデ感はいけてませんか?
オススメ度★★★