★月間MVP
なし
★月間MVP投手
7月 ジョー・プライス
★週間MVP
4月 4−10日 ジョニー・ベンチ
★タイトル
なし
★オールスター
ジョニー・ベンチ
マリオ・ソト
★ゴールドグラブ
なし
★クラブハイ&ロウ
1イニング最多得点−9 at SanFrancisco 4月17日(第二試合)
最多残塁−18 at SanFrancisco 6月21日(18回)
両チーム合計最多残塁−25 Cincinati(16)at SanFrancisco(9) 4月16日
●1901年ー1983年
6495勝6419敗 .503
<記録 きろく キロク>
●今季限りで引退したジョニー・ベンチですが、
9月17日の地元シンシナチでの引退試合で本塁打を放ったが、
7月17日のフィラデルフィア、9月4日のセントルイスでの
最終打席でも代打本塁打を放ち、自分で引退に花を添えた。
大リーグ最終打席は、9月29日のジャイアンツ戦だったが、
ここでも2打点タイムリーを放っている。
★決めるところは決めるね〜。さすが、千両役者!
●新人ゲーリー・リダスは、開幕戦で本塁打デビューしたが、
5月28日のパイレーツ戦で8回に決勝点となるホームスチール。
これまた新人のジェフ・ラッセルが、8月13日のパドレス戦で、
自らタイムリー2塁打を放ち、初登板で自責点0の完投勝ちを収めた。
★イキのいい新人たちで冬の時代を終わらそう!!
●8月24日のカブス戦の9回二死からエディー・ミルナーが安打して
ノーヒッターを免れたが、8回に初安打が一度、7回に初安打が二度と
あわやというのが四度もあった。
★これじゃ、勝てないよね〜。
<PRIMARY STARTING LINEUPS>
捕 ダン・ビラーデロ
一 ダン・ドリーゼン
二 ロン・オースター
三 ニック・エサスキー
遊 ディブ・コンセプシオン
左 ゲーリー・リダス
中 エディー・ミルナー
右 ポール・ハウスホルダー
<PRIMARY PICTHING STAFFS>
<STARTER>
ブルース・ベレニー
チャーリー・プレオ
ジョー・プライス
フランク・パストーレ
マリオ・ソト
<CLOSER>
ビル・シェラー
<BULLPEN>
ベン・ヘイズ
テッド・パワー
トム・ユーム
Cincinnati Reds Goods!
←レプリカジャージ(レッズ/ロード)
1876年のナショナル・リーグ発足と同時に創設。
シンシナチ・レッドストッキングス解散後に誕生した。
オススメ度★★★★
←バッティングジャージ(袖パッチ付き)
1919年に世界一になったが、相手はシカゴ・ホワイトソックス。
ブラックソックス・スキャンダルといわれた八百長事件だった。
オススメ度★★★★★
レプリカジャージーTシャツ
1970年にスパーキー・アンダーソンが監督に就任。
「ビッグ・レッド・マシン」といわれた最強チームを作り上げた。
オススメ度★★★★
←オーセンティックデディケーション Tシャツ
最後の世界一は、1990年。
オークランド・アスレチックスをスイープした。
MVPには、ホセ・リーホが輝いた。
オススメ度★★★★
← ピンチヒッターキャップ
1995年に中地区優勝が最後で、
今季はワイルドカードが狙える位置に。
久々に赤い軍団が吠えるのか。
オススメ度★★★★
←INFIELD DIRT COINCincinnati Reds
(Great American Ball Park)
2003年3月31日開場。
しかし、ピッツバーグ・パイレーツに10−1で大敗した。
初安打は、ケン・グリフィー・Jrが記録した。
オススメ度★★★★
←Basic Logo Sweat Shirt
REDSとは、REDSTOCKINGSを短縮形にしたもの。
REDSOXが大盛り上がりだが、こちらの元祖REDSは、いかに。
オススメ度★★★★