St Louis Cardinals vs Milwaukee Brewers
GAME 1 October 12 1982
at Busch Memorial Stadium(ブッシュ・メモリアル・スタジアム)
Milwaukee Brewers
NAME POS
ポール・モリター 3B |
AB(打数)
6 |
R(得点)
1 |
H(安打)
5 |
RBI(打点)
2 |
NAME POS
トミー・ハー 2B |
AB(打数)
3 |
R(得点)
0 |
H(安打)
0 |
RBI(打点)
0 |
E(失策)ーヘルナンデス
LOB(残塁)ーMilwaukee 10 St.Lous 3 |
Milwaukee M・コールドウェル(W 1−0) St.Lous
ボブ・フォーシュ(L 0−1) |
IP(投球回)
9 |
H(安打)
3 |
R(失点)
0 |
ER(自責点)
0 |
BB(四球)
1 |
SO(奪三振)
3 |
HPB(死球)ーハウエル(フォーシュ)
試合時間 2時間30分
観衆 53,723人
第79回 ワールド・シリーズ第一戦
「スピードVSパワー」がこの対戦を表す言葉で
プレーオフ第一戦同士の先発。
初回から「殺人打線」が火を噴く。
|
Milwaukee Brewers
NAME POS
ポール・モリター 3B |
AB(打数)
5 |
R(得点)
1 |
H(安打)
2 |
RBI(打点)
0 |
NAME POS
トミー・ハー 2B |
AB(打数)
3 |
R(得点)
1 |
H(安打)
1 |
RBI(打点)
1 |
E(失策)ーオグリビー
LOB(残塁)ーMilwaukee 8 St.Lous 7 |
Milwaukee ドン・サットン ボブ・マクルア(L 0−1) ピート・ラッド St.Lous
ジョン・ストゥパー |
IP(投球回)
6 |
H(安打)
5 |
R(失点)
4 |
ER(自責点)
4 |
BB(四球)
1 |
SO(奪三振)
3 |
WP(暴投)ーストゥパー2
試合時間 2時間54分
観衆 53,723人
Milwaukee Brewers St Lous Cardinals |
0 1 2 0 1 0 0 0 0 4 0 0 2 0 0 2 0 1 X 4 |
第79回 ワールド・シリーズ第ニ戦
「スピードVSパワー」がこの対戦を表す言葉で
8月30日に移籍して4勝したサットンと
同点で迎えた8回ウラ。
3−2からの外角のファーストボール。
代打ブラウンは動揺したラッドからストレートのBase on balls。
|
GAME 3 October 15 1982
at County Stadium(カウンティ・スタジアム)
St.Lois Cardinals
NAME POS
トミー・ハー 2B |
AB(打数)
5 |
R(得点)
0 |
H(安打)
0 |
RBI(打点)
0 |
NAME POS
ポール・モリター 3B |
AB(打数)
4 |
R(得点)
0 |
H(安打)
0 |
RBI(打点)
0 |
E(失策)ークーパー、ガントナー、シモンズ、ヘルナンデス
LOB(残塁)ーSt.Lous 4 Milwaukee 6
|
St.Lous W・アンドゥハー(W 1−0) ジム・カット ダグ・ベア B・スーター(S 1) Milwaukee
ピート・ブコビッチ(L) 0−1 |
IP(投球回)
6.1 |
H(安打)
3 |
R(失点)
0 |
ER(自責点)
0 |
BB(四球)
1 |
SO(奪三振)
3 |
守備妨害ーヘンドリック ベアー7回1打者のみ
試合時間 2時間53分 |
St Lous Cardinals Milwaukee Brewers |
0 0 0 0 3 0 2 0 1 6 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 |
第79回 ワールド・シリーズ第三戦
「スピードVSパワー」がこの対戦を表す言葉で
シリーズ1−1のタイとなった第三戦。
ブリューワーズのホーム、カウンティ・スタジアムに
先発は、シーズン15勝のアンドゥハーと
しかし、この試合は「E・T」のためにあった。
「E・T」とは、ウィリー・マギーのニックネーム。
先発のアンドゥハーが6回1/3を3安打無失点。
ブリューワーズのブコビッチも8回2/3を投げたが
これでSt Lousの2勝1敗となった。 |
GAME 4 October 16 1982
at County Stadium(カウンティ・スタジアム)
St.Lois Cardinals
NAME POS
トミー・ハー 2B |
AB(打数)
4 |
R(得点)
0 |
H(安打)
0 |
RBI(打点)
2 |
NAME POS
ポール・モリター 3B |
AB(打数)
4 |
R(得点)
1 |
H(安打)
0 |
RBI(打点)
0 |
E(失策)ーガントナー、ヨーント、ラポイント DP(ダブルプレー)ーSt.Lous 2 Milwaukee 2 2B(二塁打)ーオバークフェル、マネー、L・スミス、オージ、ガントナー 3B(三塁打)ーオグリビー SB(盗塁)ーマギー、オバークフェル SF(犠飛)ーハー
LOB(残塁)ーSt.Lous 6 Milwaukee 6 |
St.Lous デーブ・ラポイント ダグ・ベア(L 0−1) ジム・カット ジェフ・ラーチ Milwaukee
ムース・ハース |
IP(投球回)
6.2 |
H(安打)
7 |
R(失点)
4 |
ER(自責点)
1 |
BB(四球)
1 |
SO(奪三振)
3 |
WP(暴投)ーハース、カット
試合時間 3時間4分 |
St Lous Cardinals Milwaukee Brewers |
1 3 0 0 0 1 0 0 0 5 0 0 0 0 1 0 6 0 X 7 |
第79回 ワールド・シリーズ第四戦
「スピードVSパワー」がこの対戦を表す言葉で
ブリューワーズのホーム、カウンティ・スタジアムで
新人ラポイントとスポット・スターターのハースで始まる。
一死からオグリビーのGround to 1Bをヘルナンデスがおくった
カージナルスもベア、カット(二人とも一死も取れず)、ラーチと救援を
|
GAME 5 October 17 1982
at County Stadium(カウンティ・スタジアム)
St.Lois Cardinals
NAME POS
ロニー・スミス DH |
AB(打数)
5 |
R(得点)
0 |
H(安打)
2 |
RBI(打点)
0 |
NAME POS
ポール・モリター 3B |
AB(打数)
4 |
R(得点)
1 |
H(安打)
1 |
RBI(打点)
1 |
E(失策)ーフォーシュ、ガントナー、ハー DP(ダブルプレー)ーSt.Lous 2 Milwaukee 1 2B(二塁打)ーヘルナンデス2、ヨーント、ムーア、グリーン 3B(三塁打)ーグリーン HR(本塁打)ーヨーント(1) SB(盗塁)ーL・スミス
LOB(残塁)ーSt.Lous 12 Milwaukee 7 |
St.Lous ボブ・フォーシュ(L 0−2) B・スーター Milwaukee
M・コールドウェル(W 2−0) |
IP(投球回)
7 |
H(安打)
6 |
R(失点)
4 |
ER(自責点)
3 |
BB(四球)
2 |
SO(奪三振)
3 |
試合時間 3時間2分
観衆 56,562人
St Lous Cardinals Milwaukee Brewers |
0 0 1 0 0 0 1 0 2 4 1 0 1 0 1 0 1 2 X 6 |
第79回 ワールド・シリーズ第五戦
「スピードVSパワー」がこの対戦を表す言葉で
ブリューワーズのホーム、カウンティ・スタジアムでの
第一戦完封のコールドウェルと敗戦したフォーシュの
タイにされたカージナルスは、打線をいじってきた。
しかし、前半からフォーシュがつかまり、
だが、スーターは、らしくない投球で3安打1四球をあたえ、
9回にコールドウェルを攻め、2点を還したが、時すでに遅し。
コールドウェルは一人で14安打されながら4失点と粘り、
|
GAME 6 October 19 1982
at Bush Memorial Stadium(ブッシュ・メモリアル・スタジアム)
Milwaukee Brewers
NAME POS
ポール・モリター 3B |
AB(打数)
4 |
R(得点)
0 |
H(安打)
1 |
RBI(打点)
0 |
NAME POS
ロニー・スミス LF |
AB(打数)
3 |
R(得点)
1 |
H(安打)
1 |
RBI(打点)
0 |
E(失策)ーヨーント2、ガントナー2、オバークフェル DP(ダブルプレー)ーSt.Lous 2 2B(二塁打)ーオージ2、ハー、ガントナー 3B(三塁打)ーオージ HR(本塁打)ーポーター(1)、ヘルナンデス(1) SB(盗塁)ーL・スミス SH(犠打)ーハー
LOB(残塁)ーMilwaukee 4 St.Lous 3 |
Milwaukee ドン・サットン(L 0−1) ジム・スレイトン ドク・メディッチ ドワイト・バーナード St.Lous
ジョン・ストゥパー(W 1−0) |
IP(投球回)
4.1 |
H(安打)
7 |
R(失点)
7 |
ER(自責点)
5 |
BB(四球)
0 |
SO(奪三振)
2 |
Milwaukee Brewers St Lous Cardinals |
0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2 0 3 2 6 0 0 X 13 |
第79回 ワールド・シリーズ第六戦
「スピードVSパワー」がこの対戦を表す言葉で
一日、移動日をはさみ、カージナルスの本拠地へ
第二戦と同じ、サットンと新人ストゥパーの先発。
王手をかけられたカージナルスは、2番にオバークフェル、
序盤からカージナルス打線が機能し、2回に2点をいれ先制、
次の5回にも2点をあげて、サットンをKO。
L・スミスがホームスチールを敢行するなど(判定はアウト)、
二度の中断を含めると5時間以上の熱戦だった。 |
GAME 7 October 20 1982
at Bush Memorial Stadium(ブッシュ・メモリアル・スタジアム)
Milwaukee Brewers
NAME POS
ポール・モリター 3B |
AB(打数)
4 |
R(得点)
1 |
H(安打)
2 |
RBI(打点)
0 |
NAME POS
ロニー・スミス LF |
AB(打数)
5 |
R(得点)
2 |
H(安打)
3 |
RBI(打点)
1 |
E(失策)ーアンドゥハー 2B(二塁打)ーガントナー、L・スミス2 HR(本塁打)ーオグリビー(1)、 SF(犠飛)ークーパー
LOB(残塁)ーMilwaukee 3 St.Lous 13 |
Milwaukee ピート・ブコビッチ ボブ・マクルア(L 0−2) ムース・ハース M・コールドウェル St.Lous
W・アンドゥハー(W 2−0) |
IP(投球回)
5.1 |
H(安打)
10 |
R(失点)
3 |
ER(自責点)
3 |
BB(四球)
2 |
SO(奪三振)
3 |
試合時間 2時間50分
観衆 53,723人
Milwaukee Brewers St Lous Cardinals |
0 0 0 0 1 2 0 0 0 3 0 0 0 1 0 3 0 2 X 6 |
第79回 ワールド・シリーズ第七戦
「スピードVSパワー」がこの対戦を表す言葉で
ついに運命の最終戦を迎える。
先発は、第3戦と同じアンドゥハーとブコビッチ。
先制は地元カージナルスが4回に1点。
その裏、カージナルスは、ヘルナンデスが同点適時打、
その後はお決まりの「守護神」スーターが8回から登板。
最後に締めたスーターは、2回を無安打、2奪三振と完璧な投球を見せた。
打っては、1番のL・スミスが3安打1打点、3番ヘルナンデスが2安打2打点、
だが、ベンチ入り25人中、ファームから上がった生え抜きは、6人だけ。
|
第79回 ワールドシリーズ総括
Batting
TEAM Milwaukee St Louis |
AVG .269 .273 |
R 33 39 |
H 64 67 |
2B 12 16 |
3B 2 3 |
HR 5 4 |
BB 19 20 |
SO 28 25 |
SB 1 7 |
E 11 7 |
Pitching
TEAM Milwaukee St Louis |
ERA 4.80 3.39 |
H 67 64 |
R 39 33 |
ER 32 23 |
HR 4 5 |
HB 0 1 |
BB 20 19 |
SO 26 28 |
WP 3 4 |
SV 2 2 |
打撃のチームといわれたブリューワーズも 短期決戦では、力を出し切れませんでした。
すべての打撃部門でカージナルスに負けています。
投手部門でも防御率は、1.5以上差があります。
なお、シリーズMVPには、28打数8安打、2二塁打、1本塁打、 |
ちなみに、チームの中で最高は、
Milwaukee 打率.414(29打数12安打)−ヨーント 安打 12 −ヨーント 打点 6 −クーパー、ヨーント 本塁打 2 −シモンズ 勝利 2 −コールドウェル セーブ 2 −マクルア 防御率 2.04−コールドウェル 奪三振 6 −コールドウェル
St Louis |
ヨーントは、シーズンの好調さを持続して、 打率、安打数、打点をトップでチームに貢献。 コールドウェルも左のエースとして、2勝をあげた。
カージナルスでは、伏兵のマギーが2本塁打、 |
![]() ![]()
大人気!マツザカのオーセンティックジャージです。
レプリカタイプには、ネームが入ります。
メッツの若き主砲。
チョコレートが大好きな若き剛球投手。
昨年のナ・リーグのサイヤング賞投手。
マクファーレン シリーズ19
守りはイマイチでも、豪快な打撃だけで十分!
今季も昨年同様にオールラウンドな働きが要求される。
弱小レイズの大黒柱。
次世代の新星にスポットをあてたガイド年鑑の決定版。
ワールドシリーズからメジャー、マイナー、大学、高校、独立リーグ、
米国No.1スポーツ誌SPORTS ILLUSTRATEDが、
1905年から2001年のMLB史上に残る名場面を厳選した歴史的作品。
日経ナショナル・ジオグラフィック社刊。
グラフィックがとても美しいと評判の写真集です。
|